HISTORY
歴史
ACAO FOREST の歴史
曽我森林自然公園としてスタートしたアカオハーブ&ローズガーデン。あたみ桜など地の植物を大切に守りながら、一年中、世界中の花や植物を楽しめるよう時間をかけ、手をかけて育ててきました。大規模な自然にふれる機会が少なくなっている昨今。これからも、25万坪の土地いっぱいに自然と親しむ心を育んでいきます。
-
1988オープン曽我森林自然園としてオープン
-
1994ハーブガーデンイタリア式庭園「ハーブガーデン」を整備
-
1997施設名の改名施設名を「熱海ハーブ&ガーデンニューアカオ」に改名
-
1999ハーブ工房手作り体験施設「ハーブ工房」がオープン
-
2001クライミングローズガーデンつるバラを植栽した「クライミングローズガーデン」を整備
-
2002施設名の改名施設名を「アカオハーブ&ローズガーデン」に改名
-
2004プロポーズガーデン「プロポーズガーデン」を整備
-
2005曽我浅間神社富士山本宮浅間大社より木花咲耶姫神を合祀、曽我神社を曽我浅間神社に改名
-
2008イングリッシュローズガーデンイギリス式庭園「イングリッシュローズガーデン」を整備
-
2017COEDA HOUSE隈研吾氏設計のカフェ「COEDA HOUSE」がオープン
-
2022施設名の改名施設名を「ACAO FOREST」に改名